古田 幸男   (1930-)

古田 幸男(ふるた ゆきお、1930年9月28日 - 2014年4月8日 )は、フランス現代思想の翻訳・研究者、法政大学名誉教授。 東京生まれ。 1945年海軍兵学校中退、1950年第一高等学校文科乙類卒業、1953年東京都立大学仏文科卒、1955年同大学院修士課程修了、1960年東京医科歯科大学非常勤講師、1961年法政大学第一教養部講師、1968年助教授、同年フランス留学、1970年教授、2001年定年退職、名誉教授。 2010年瑞宝中綬章を受賞。 安士正夫に師事し、ルネ・ジラール、エドガール・モランなどを翻訳した。 [著書] 詩集「白き道」(筆名・矢田修)朝日出版社、1999 [翻...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ フルタ ユキオ
人物別名 古田幸男
生年 1930年
没年 -
職業・経歴等 思想史家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
欲望の現象学 ルネ・ジラール [著] ; 古田幸男 訳 法政大学出版局
2010.11
政治的なものの変貌 : 部族化/小集団化する世界 ミシェル・マフェゾリ 著 ; 古田幸男 訳 法政大学出版局
2000.2
小集団の時代 : 大衆社会における個人主義の衰退 ミシェル・マフェゾリ 著 ; 古田幸男 訳 法政大学出版局
1997.10
神々を作る機械 : 社会学と心理学 セルジュ・モスコヴィッシ 著 ; 古田幸男 訳 法政大学出版局
1995.1
氷のスフィンクス ジュール・ヴェルヌ 著 ; 古田幸男 訳 集英社
1994.1
複雑性とはなにか エドガール・モラン 著 ; 古田幸男, 中村典子 訳 国文社
1994.4
うわさ ジャン=ノエル・カプフェレ [著] ; 古田幸男 訳 法政大学出版局
1993.9
生きものの迷路 アブラアム・A.モール, エリザベト・ロメル [著] ; 古田幸男 訳 法政大学出版局
1992.3
野生人とコンピューター ジャン=マリ・ドムナック 著 ; 古田幸男 訳 法政大学出版局
1989.7
この人物の作品が掲載されている本を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想