河野 守夫
(1932-)
人物名ヨミ
コウノ モリオ
人物別名
河野守夫
生年
1932年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
ことばと認知のしくみ
河野守夫 編集主幹 ; 井狩幸男, 石川圭一, 門田修平, 村田純一, 山根繁 編
三省堂
2007.7
音声言語の認識と生成のメカニズム : ことばの時間制御機構とその役割
河野守夫 著
金星堂
2001.2
ことばの心理と学習 : 河野守夫教授退職記念論文集
ことばの科学研究会 編
金星堂
1998.6
アクセント・イントネーション・リズムとポーズ
国広哲弥, 廣瀬肇, 河野守夫 編
三省堂
1997.7
アメージング・ブレイン
Robert Ornstein, Richard F.Thompson 著 ; 河野守夫, 門野美保 編注
英潮社
1996.2
話しことばの認識と生成におけるリズムの役割
河野守夫[研究代表者]
者不明
1994.12
英語授業の改造
河野守夫 著
東京書籍
1992.6
リズム知覚のメカニズムとListening Comprehension
河野守夫[研究代表]
者不明
1990.3
アメリカの日本人生徒たち : 異文化間教育論
ジェニファー・ファーカス, 河野守夫 著
東京書籍
1987.6
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ