舟橋 聖一   (1904-1976)

舟橋 聖一(ふなはし せいいち、1904年(明治37年)12月25日 - 1976年(昭和51年)1月13日)は、日本の小説家。 東京生れ。 旧制水戸高等学校を経て東京帝国大学文学部卒。 弟は脚本家の舟橋和郎。 大学在学中に『朱門』の同人になり、また四代目河原崎長十郎や村山知義らと共に劇団「心座」の旗揚げに尽力する。 1926年(大正15年)10月、『新潮』に戯曲『白い腕』を発表し文壇入りする。 その後、明治大学教授として教鞭をとるかたわら、雑誌『行動』に参加して『ダイヴィング』を発表、行動主義、能動精神運動の中心となり、行動的ヒューマニズムによる現実改革者としての地位を確立した。 多くの戯曲...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ フナハシ セイイチ
人物別名 舟橋聖一
生年 1904年
没年 1976年
職業・経歴等 小説家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
短編伝説愛を語れば 集英社文庫編集部 編 ; 嵐山光三郎, 江國香織, 小川洋子, 景山民夫, 小池真理子, 白石一郎, 藤堂志津子, 中島らも, 乃南アサ, 原田宗典, 坂東眞砂子, 氷室冴子, 舟橋聖一, 三島由紀夫, 群ようこ, 森絵都, 山本文緒, 唯川恵, 吉行淳之介 著 集英社
2017.10
文藝的な自伝的な 舟橋聖一 著 幻戯書房
2015.5
谷崎潤一郎と好色論 舟橋聖一 著 幻戯書房
2015.5
元禄繚乱 [舟橋聖一] ; [中島丈博] ; [大原誠 ほか] NHKエンタープライズ (発行・
2014.11, c2014
芸者小夏 舟橋聖一 [著] 講談社
2013.9
丹羽文雄, 舟橋聖一, 古山高麗雄 著 ポプラ社
2011.1
悉皆屋康吉 舟橋聖一 著 講談社
2008.6
雪夫人絵図 溝口健二監督 ; 舟橋聖一原作 Cosmo contents
[2008]
花の生涯 : 長編歴史小説 舟橋聖一 著 祥伝社
2007.4
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想