舟橋 水哉
(1874-1945)
人物名ヨミ
フナハシ スイサイ
人物別名
舟橋水哉
生年
1874年
没年
1945年
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
日本仏教宗史論集
平岡定海, 山崎慶輝編
吉川弘文館
1985.1
倶舎論講義
舟橋水哉著
名著
1976.2
三舟文庫寄贈貴重図書展觀目録 : 三舟院舟橋水哉講師
-
大谷大学図書館
[1958]
冠導阿毘達磨倶舎論
舟橋水哉 編 ; 舟橋一哉 増補
法蔵館
1956
倶舎論索引 : 冠導本
舟橋水哉編輯 ; 舟橋一哉増補著
大谷大學佛教學研究室
1950.6
倶舎の教義及び其歴史
舟橋水哉 著
法蔵館
昭15
入阿毘達磨論講義
舟橋水哉 述
安居事務所
昭和15
木村清蔭
舟橋水哉述 ; 那賀山乙巳文編
東三文化研究会
1939.2
仏教聖典講義大系
舟橋水哉著
仏教聖典講義刊行会
昭和10
著作名
著作者名
倶舎宗の流伝及び其教義
舟橋 水哉
倶舎論講義
舟橋 水哉
小乗仏教史論
舟橋 水哉
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ