石川 淳志
(1932-)
人物名ヨミ
イシカワ キヨシ
人物別名
石川淳志
生年
1932年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
見えないものを見る力 : 社会調査という認識
石川淳志, 佐藤健二, 山田一成 編
八千代
1998.9
都市とグラスルーツ : 都市社会運動の比較文化理論
マニュエル・カステル 著 ; 石川淳志 監訳 ; 吉原直樹 ほか訳
法政大学出版局
1997.10
社会調査-歴史と視点
石川淳志 ほか編著
ミネルヴァ書房
1994.4
都市・階級・権力
マニュエル・カステル 著 ; 石川淳志 監訳
法政大学出版局
1989.5
現代日本の地域社会 : 創造的再構築と「地域社会学」の課題
石川淳志 ほか編著
青木書店
1983.4
東京・ロンドンの研究
広岡治哉, 柴田徳衛 編
法政大学出版局
1978.12
戦後日本の社会と社会学
山手茂 [ほか] 著
時潮社
1975
社会学講座
岩井弘融編
東京大学出版会
1973
東京バタヤ部落の研究
磯村英一[ほか編]
東京都立大学社会学研究室
1960.4
著作名
著作者名
社会調査史研究の視角
石川 淳志
地方自治体と地域社会計画
石川 淳志
,
橋本 和孝
東京の地域社会
石川 淳志
,
北川 隆吉
貧困
石川 淳志
戦後日本の地域社会研究 : 地域運動組織論の展開過程
石川 淳志
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ