関口 尚志
(1932-)
人物名ヨミ
セキグチ ヨシユキ
人物別名
関口尚志
生年
1932年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
大塚久雄の人と学問 : 福島大学附属図書館大塚久雄文庫開設記念講演会
関口尚志 [講師]
福島大学附属図書館
2003.3
グローバル化の時代へ
清水透 編
国際書院
1999.5
中産層文化と近代 : ダニエル・デフォーの世界から
関口尚志, 梅津順一, 道重一郎 編
日本経済評論社
1999.2
欧米経済史 : 近代化と現代
関口尚志, 梅津順一 著
放送大学教育振興会
1995.3
中国の経済体制改革 : その成果と課題
関口尚志 ほか編
東京大学出版会
1992.4
欧米経済史
関口尚志, 梅津順一 著
放送大学教育振興会
1991.3
受容と変容
中村勝己 編
みすず書房
1989.7
欧米経済史
関口尚志, 梅津順一著
放送大学教育振興会
1987.3
世界市場と幕末開港
石井寛治, 関口尚志 編
東京大学出版会
1982.11
著作名
著作者名
企業経済の発展と異文化
関口 尚志
重商主義の政策論
関口 尚志
中産層文化とデフォーの世界
関口 尚志
ヴァイマル=ナチス期の「地域開発」構想 : 比較史的覚え書き
関口 尚志
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ