阿満利麿(あま としまろ、1939年 - )は日本の宗教学者、明治学院大学名誉教授。 専攻は宗教学、日本思想史。 [人物] 京都市生まれで、生家は西本願寺の末寺であった。 京都大学教育学部卒業。 1962年4月にNHK入局。 教養番組のチーフ・ディレクター等を経て、1987年4月明治学院大学国際学部新設にともない国際学部教授として招聘。 担当科目は「民族学(フォークロア)」、「仏教文化論」、「日本文化論」など。 国際学部長、大学図書館長などを歴任した。 2006年3月依願退職し名誉教授。 退職後、同志とともに「連続無窮の会」をたちあげた。 現在「連続無窮の会」同人。 浄土宗・真宗系の関係者に...
「Wikipedia」より