北条 浩   (1931-)

北条 浩(ほうじょう ひろし、1931年11月7日 - )は、日本の農業経済学者。 [経歴] 東京市神田に生れる。 東京大学農学部卒、同大学院から千葉敬愛短期大学講師、徳川林政史研究所主任研究員、帝京大学法学部教授、米国ヴァージニア州立ジョージ・メイソン大学客員教授、徳川林政史研究所客員研究員。 山林、特に入会権、また温泉を研究した。 [著書] 『明治期における山林問題の研究』慶応書房 1963 『御料林と農民 山梨県入会斗争史』宗文館書店 1966 『河口湖水利権史』慶応書房 1971 『林野入会の史的研究』御茶の水書房 1977 『村と入会の百年史 山梨県村民の入会闘争史』御茶の水書房...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ホウジョウ ヒロシ
人物別名 北条浩

北條, 浩
生年 1931年
没年 -
職業・経歴等 歴史学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
入会・入会権とローカル・コモンズ 北條浩 著 御茶の水書房
2014.6
入会訴訟『日誌』とその研究 髙村不二義 [原著] ; 北條浩, 上村正名, 村田彰 編著 御茶の水書房
2014.9
温泉権の歴史と温泉の集中管理 北條浩, 村田彰 著 御茶の水書房
2013.2
岐阜県・下呂温泉史料集 川島武宜 監修 ; 北條浩 編著 御茶の水書房
2013.2
「学徒出陣」前夜と敗戦・捕虜・帰還への道 渡辺洋三 著 ; 北條浩, 村田彰 編 御茶の水書房
2013.7
温泉権論 渡辺洋三 著 ; 北條浩, 村田彰 編 御茶の水書房
2012.5
コモンズと地方自治 泉留維, 齋藤暖生, 浅井美香, 山下詠子 共著 日本林業調査会
2011.8
慣習的権利と所有権 渡辺洋三 著 ; 北條浩, 村田彰 編 御茶の水書房
2009.2
温泉法の立法・改正審議資料と研究 北條浩, 村田彰 編著 御茶の水書房
2009.11
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想