姉崎 一馬   (1948-)

姉崎一馬(あねざき かずま、1948年― )は、絵本作家、写真家。 東京都生まれ。 8歳まで札幌市郊外で育つ。 東京農業大学農学部卒業。 写真家冨成忠夫に師事。 日本の森や野生の樹木の写真を撮る。 1982年『はるにれ』でサンケイ児童出版文化賞受賞。 「自然教室」の活動を学生時代から始め、73年山形県の朝日連峰山麓に子供のための自然体験の場「わらだやしき自然教室」を作り、リーダーの養成を計る。 修養団より第17回蓮沼門三教育奨励賞を受賞。 [著書] はるにれ 福音館書店 1981.10 (日本傑作絵本シリーズ) ふたごのき 谷川俊太郎文 書房「樹」 1982.8 樹 足田輝一共著 ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ アネザキ カズマ
人物別名 姉崎一馬
生年 1948年
没年 -
職業・経歴等 写真家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
花がきれい 姉崎エミリー文 ; 姉崎一馬写真 アリス館
2019.4
大きくなる 姉崎エミリー文 ; 姉崎一馬写真 アリス館
2019.9
一本の木に葉っぱは何枚? 姉崎エミリー文 ; 姉崎一馬写真 福音館書店
2014.7
自然が見える!樹木観察フィールドノート : 枝ぶりや立地、進化の歴史を知れば環境がまるごと見えてくる 姉崎一馬 著 ソフトバンククリエイティブ
2012.4
野山の樹木 姉崎一馬, 姉崎エミリー 著 山と渓谷社
2012.7
木の葉や花をたのしむ12か月 姉崎一馬 著 アリス館
2011.11
森にめぐるいのち 片山令子 文 ; 姉崎一馬 写真 フェリシモ
2010.3
森はオペラ 姉崎一馬 写真・文 クレヨンハウス
2006.5
はっぱじゃないよぼくがいる 姉崎一馬 文・写真 アリス館
2006.9
この人物の作品が掲載されている本を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想