星川 淳   (1952-)

星川 淳(ほしかわ じゅん、1952年3月31日 - )は、日本の作家、翻訳家である。 グリーンピース・ジャパン事務局長も務めた。 東京都出身。 妹・まりは、俳優の石田純一の元妻で同じく俳優のいしだ壱成の母親。 [経歴・人物] 九州芸術工科大学中退後、インドやアメリカ合衆国に居住。 1982年に、妻子とともに鹿児島県屋久島へ移住した。 2001年に発生したアメリカ同時多発テロ事件後には、音楽家の坂本龍一らと『非戦』(幻冬舎)を発表した。 作家としては持続可能な暮らし・政策に関する論考やエッセイ、先史モンゴロイドの民族移動をテーマにした小説、翻訳家としてはジェームズ・ラブロックのガイア理論、ト...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ホシカワ ジュン
人物別名 星川淳
生年 1952年
没年 -
職業・経歴等 翻訳家
をも見よ スワミ・プレム・プラブッダ(1952-)

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
チンギス・ハンとモンゴル帝国の歩み : ユーラシア大陸の革新 ジャック・ウェザーフォード著 ; 横堀冨佐子訳 パン・ローリング
2019.11
調査報告チェルノブイリ被害の全貌 アレクセイ・V・ヤブロコフ [ほか著] ; チェルノブイリ被害実態レポート翻訳チーム訳 岩波書店
2017.7
TAO永遠の大河 OSHO 著 ; スワミ・プレム・プラブッダ 訳 いまここ塾
河出書房新社
2014.2
チェルノブイリ被害の全貌 : 調査報告 アレクセイ・V・ヤブロコフ, ヴァシリー・B・ネステレンコ, アレクセイ・V・ネステレンコ, ナタリヤ・E・プレオブラジェンスカヤ 著 ; 星川淳 監訳 ; チェルノブイリ被害実態レポート翻訳チーム 訳 岩波書店
2013.4
究極の旅 OSHO 著 ; スワミ・プレム・プラブッダ 訳 いまここ塾
河出書房新社
2013.10
タマサイ (魂彩) 星川淳 著 南方新社
2013.11
ケータイの裏側 吉田里織, 石川一喜 ほか著 コモンズ
2008.4
日本はなぜ世界で一番クジラを殺すのか 星川淳 著 幻冬舎
2007.3
イマジン9 : 想像してごらん、戦争のない世界を。 星川淳, 川崎哲 文 ; 成瀬政博 絵 合同
2007.12
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

著作名 著作者名
東洋の心理学 星川 淳
この人物の作品を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想