布野 修司   (1949-)

布野 修司(ふの しゅうじ、1949年8月10日 - )は、日本の建築・都市研究家,建築批評家。 滋賀県立大学環境科学部教授。 工学博士。 滋賀県立大学副学長、理事(研究・評価担当)。 日本建築学会副会長、復旧復興支援部会部会長。 1949年島根県生まれ。 1972年東京大学工学部建築学科卒業。 同大学大学院博士課程中退,同大学工学部助手、東洋大学工学部助教授,京都大学工学部建築学科助教授を歴任。 2005年より現職。 また1982年から2000年まで,住まい・まちづくりのための同人雑誌「群居」の編集長。 「インドネシアにおける居住環境の変容とその整備手法に関する研究」によって1991年日本建...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ フノ シュウジ
人物別名 布野修司

Funo, Shuji

Shuji Funo
生年 1949年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
スラバヤ : 東南アジア都市の起源・形成・変容・転成 : コスモスとしてのカンポン 布野修司著 京都大学学術出版会
2021.2
進撃の建築家たち : 新たな建築家像を目指して 布野修司著 彰国社
2019.8
世界都市史事典 布野修司編 昭和堂
2019.11
東南アジアの住居 布野修司, 田中麻里, チャンタニー・チランタナット, ナウィット・オンサワンチャイ 著 京都大学学術出版会
2017.2
景観の作法 布野修司 著 京都大学学術出版会
2015.1
大元都市 布野修司 著 京都大学学術出版会
2015.2
グリッド都市 = The Grid City : スペイン植民都市の起源,形成,変容,転生 布野修司, ヒメネス・ベルデホ ホアン・ラモン 著 京都大学学術出版会
2013.2
建築少年たちの夢 : 現代建築水滸伝 布野修司 著 彰国社
2011.6
近江環人(コミュニティ・アーキテクト)による地域住宅生産システム再生に関する実践的研究 : 調査研究報告書 布野修司, 山根周, ヒメネス ベルデホ ホアン ラモン 著 ; 都市のしくみとくらし研究所 編 都市のしくみとくらし研究所
2011.6
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想