山田 登世子(やまだ とよこ、1946年2月1日 - )は、日本のフランス文学者、エッセイスト、愛知淑徳大学教授。 福岡県生まれ。 名古屋大学大学院博士課程中退。 愛知淑徳大学助教授、現代社会学部教授、メディアプロデュース学部教授。 オノレ・ド・バルザックが専門だが、フランスのファッション、恋愛に関する評論、エッセイで知られ、与謝野晶子について書いたり、小説も書いている。 [著書] 『華やぐ男たちのために 性とモードの世紀末』ポーラ文化研究所(isの本) 1990 『娼婦 誘惑のディスクール』日本文芸社 1991 『メディア都市パリ』青土社 1991/ちくま学芸文庫 1995 『モードの帝国...
「Wikipedia」より