秋岡 芳夫   (1920-1997)

秋岡 芳夫(あきおか よしお、1920年4月29日 - 1997年4月18日)、は日本の工業デザイナー、童画家、著述家、教育者。 熊本県宇城市松橋町出身。 少年期以降は東京都目黒区中町在住。 工業デザイナーでありながら大量生産・大量消費社会に疑問を投げかけ、「暮らしのためのデザイン」という持論の実践のため、日本各地で手仕事やクラフト産業の育成のために尽力。 手仕事や手道具の楽しさ、おもしろさを伝える多数の著述や、さわれる工芸展、市の立つ工芸館やワークショップを仕掛けるなど、活動領域の広さや手法の独自性は他に類例がない。 主に1970年代〜80年代に活動したデザイン運動体グループ モノ・モノの代...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ アキオカ ヨシオ
人物別名 秋岡芳夫

アキオカ, ヨシオ

秋岡, よしを
生年 1920年
没年 1997年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
割りばしから車まで : 消費者をやめて愛用者になろう 秋岡芳夫著 モノ・モノ
2022.6
新和風のすすめ : めいめいの暮らし、クリエーティブに 秋岡芳夫著 モノ・モノ
2020.10
割ばしから車まで : 消費者をやめて愛用者になろう! 秋岡 芳夫【著】 復刊ドットコム
2011.11.1
竹とんぼからの発想 : 手が考えて作る 秋岡 芳夫【著】 復刊ドットコム
2011.11.1
DOMA秋岡芳夫展 : モノへの思想と関係のデザイン 降旗千賀子編集 目黒区美術館
2011.10
創 (つくる) : 日本人のくらし 秋岡芳夫著 玉川大学出版部
2007.7
家庭の食事空間 山口昌伴 責任編集 味の素食の文化センター
農山漁村文化協会
1999.7
木のある生活 : つかう・つくる・たのしむ 秋岡芳夫 著 ティビーエス・ブリタニカ
1999.12
玉川こども・きょういく百科 小原哲郎 監修 ; 秋岡芳夫 他指導と執筆 ; 松本秀実 装画 玉川大学出版部
1998.2(5刷)
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想