大橋 洋一   (1953-)

大橋 洋一(おおはし よういち、1953年11月12日 - )は、日本の英文学者。 名古屋市生まれ。 愛知県立明和高等学校卒業。 1976年東京教育大学文学部卒業。 79年東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了、同大学助手、81年中央大学専任講師、83年学習院大学文学部専任講師、85年助教授、94年教授、96年東京大学大学院人文社会系研究科助教授、99年教授。 2007―09年日本英文学会会長。 本来の専攻はシェイクスピア。 筒井康隆の『文学部唯野教授』に材料を提供したとされ、そのモデルとも言われる。 研究対象は次第にフェミニズム、ゲイ文学、サイードなど左翼的な方向に移る。 イーグルトン『ク...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ オオハシ ヨウイチ
人物別名 大橋洋一
生年 1953年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
希望とは何か : オプティミズムぬきで語る テリー・イーグルトン [著] ; 大橋洋一訳 岩波書店
2022.3
文化と神の死 テリー・イーグルトン著 ; 大橋洋一, 畑江里美訳 青土社
2021.12
分かれ道 : ユダヤ性とシオニズム批判 ジュディス・バトラー著 ; 大橋洋一, 岸まどか訳 青土社
2019.11
文学という出来事 テリー・イーグルトン著 ; 大橋洋一訳 平凡社
2018.4
アメリカ人はどうしてああなのか テリー・イーグルトン 著 ; 大橋洋一, 吉岡範武 訳 河出書房新社
2017.7
クィア短編小説集 A.C.ドイル, H.メルヴィル ほか 著 ; 大橋洋一 監訳 ; 利根川真紀, 磯部哲也, 山田久美子 訳 平凡社
2016.8
アメリカ的、イギリス的 テリー・イーグルトン 著 ; 大橋洋一, 吉岡範武 訳 河出書房新社
2014.5
文学とは何か テリー・イーグルトン 著 ; 大橋洋一 訳 岩波書店
2014.8
文学とは何か テリー・イーグルトン 著 ; 大橋洋一 訳 岩波書店
2014.9
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想