宮上 茂隆   (1940-1998)

宮上 茂隆(みやがみ しげたか、1940年 - 1998年11月16日)は、日本の建築史家。 [略歴] 東京出身。 東京大学工学部建築学科卒業。 竹林舎建築研究所を開設し、日本建築史の研究や復元などを行なった。 1979年 東京大学より工学博士号。 論文の題は「薬師寺伽藍之研究 」。 [著書] 「大坂城 天下一の名城」 「模型薬師寺東塔」 「図説 織田信長」 「金閣寺・銀閣寺」 「復元模型安土城」 「掛川城のすべて」 「薬師寺伽藍の研究」 「法隆寺 世界最古の木造建築」 共著 [関連項目] 西岡常一 [脚注] 日本建築史家 日本の歴史学者 城郭史学者 東京大学出身の人物 東京都出身の...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ミヤカミ シゲタカ
人物別名 宮上茂隆
生年 1940年
没年 1998年
職業・経歴等 歴史学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
室町政権の首府構想と京都 桃崎有一郎, 山田邦和 編著 文理閣
2016.10
大坂城 宮上茂隆 著 ; 穂積和夫 イラストレーション 草思社
2014.9
法隆寺 : 世界最古の木造建築 西岡常一, 宮上茂隆 著 ; 穂積和夫 イラスト 草思社
2010.3
薬師寺伽藍の研究 宮上茂隆 著 草思社
2009.4
図説織田信長 小和田哲男, 宮上茂隆 編 河出書房新社
2002.2
掛川城のすべて 若林淳之, 宮上茂隆, 小和田哲男執筆 ; 掛川市教育委員会社会教育課企画・編集 掛川市教育委員会社会教育課
1996.3
復元模型安土城 宮上茂隆 作 草思社
1995.12
日本名建築写真選集 伊藤ていじ [ほか]編 新潮社
1992.11
図説織田信長 小和田哲男, 宮上茂隆 編 河出書房新社
1991.12
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想