安部 公房(あべ こうぼう、1924年(大正13年)3月7日 - 1993年(平成5年)1月22日)は、日本の小説家、劇作家、演出家。 本名、安部 公房(あべ きみふさ)。 東京府で生まれ、少年期を満州で過ごす。 高校時代からリルケとハイデッガーに傾倒していたが、戦後の復興期にさまざまな芸術運動に積極的に参加し、ルポルタージュの方法を身につけるなど作品の幅を広げ、三島由紀夫らとともに第二次戦後派の作家とされた。 作品は海外でも高く評価され、30ヶ国以上で翻訳出版されている。 主要作品は、小説に『壁 - S・カルマ氏の犯罪』(同名短編集の第一部。 この短編で芥川賞を受賞)『砂の女』(読売文学賞受...
「Wikipedia」より