廣重 徹(広重 徹、ひろしげ てつ、1928年8月28日 - 1975年1月7日)は、科学史家。 兵庫県出身。 [経歴・人物] 神戸市生まれ。 1952年、京都大学理学部物理学科卒業。 在学中、民主主義科学者協会学生部の活動をした。 1957年、日本大学理工学部講師(物理学教室物理学史研究室)となり、1973年より同教授を務めた。 理学博士(1962年、名古屋大学)。 現代物理学史研究、および明治以後の日本の自然科学の社会史的研究に業績を挙げたが、若くして没した。 妻は植物学者の三木壽子。 反核運動で著名な物理学者武谷三男の三段階説を実証により否定している。 [著書] 『原子と原子力の話』...
「Wikipedia」より