平田 義正(ひらた よしまさ、1915年5月30日 - 2000年3月5日)は日本の天然物化学者である。 名古屋大学名誉教授。 山口県山口市生まれ。 [人物] 山口高等学校理科甲類卒業後の1938年に東京帝国大学理学部化学科に入学し1941年に卒業。 卒業研究および同大学大学院においては、有機化学の久保田勉之助教授(ポール・サバティエ門下)の下で黄変米の有毒成分を研究。 1943年には同大学助手になる。 1944年1月に名古屋帝国大学に理学部講師として着任し、6月には助教授に就任。 研究室疎開先の長野県上田市で江上不二夫の指導の下、乏しい物資の中で研究に当たる。 その後は抗生物質の研究を行う...
「Wikipedia」より