平野 義太郎(ひらの よしたろう、1897年3月5日 - 1980年2月8日)は、日本のマルクス主義法学者、中国研究者、平和運動家。 東京生まれ。 東京開成中、第一高等学校を経て、1921年、東京帝国大学法学部卒、同助手。 後藤新平の義理の姪婿で、獄中転向で有名な元日本共産党委員長佐野学、共産党系演劇人でインターナショナル訳詞者の佐野碩、武装共産党時代の党指導者佐野博、鶴見和子・俊輔姉弟とは姻戚に当たる。 [来歴] 1923年、東京帝国大学法学部助教授。 1927-1930年、フランクフルト大学に留学してマルクス主義を研究する。 カール・ウィットフォーゲルやヴィルヘルム・ヴントの講義を受講。...
「Wikipedia」より