竹村 牧男   (1948-)

竹村 牧男(たけむら まきお、1948年2月25日- )は、日本の仏教学者、筑波大学名誉教授、東洋大学学長。 [略歴] 東京生まれ。 1971年に東京大学文学部卒業、1975年、同大学院印度哲学専修博士課程中退。 文化庁宗務課専門職員、三重大学助教授、筑波大学助教授、教授、2002年定年退官、名誉教授、東洋大学文学部教授、2009年9月より同学長。 1993年に「唯識思想論攷 -三性説の哲学的究明」で文学博士(東京大学)。 [著書] 『良寛の詩と道元禅』 大蔵出版 1978.12 『唯識の構造』 春秋社 1985.10、新装版2001.8 『大乗起信論読釈』 山喜房仏書林 1985.10 ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ タケムラ マキオ
人物別名 竹村牧男
生年 1948年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
空海の究極へ : 『秘密曼荼羅十住心論』を読む 竹村牧男著 青土社
2022.5
道元の「哲学」 : 脱落即現成の世界 竹村牧男著 春秋社
2022.6
井上円了 : その仏教思想 竹村牧男著 青土社
2022.9
唯識・華厳・空海・西田 : 東洋哲学の精華を読み解く 竹村牧男著 青土社
2021.4
空海の言語哲学 : 『声字実相義』を読む 竹村牧男著 春秋社
2021.7
空海の哲学 竹村牧男著 講談社
2020.3
宗教に明日はあるか? : 宗教間対話座談会 安蘇谷正彦 [ほか] 著 ; 中央学術研究所編 佼成出版社
2020.3
『秘蔵宝鑰』を読む 竹村牧男著 春秋社
2020.9
良寛「法華讃」 竹村牧男著 春秋社
2019.5
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想