板坂 耀子   (1946-)

板坂 耀子(いたさか ようこ、1946年 - )は、日本の国文学者。 専門は日本近世文学。 福岡教育大学名誉教授。 [略歴] 大分県生まれ。 1975年九州大学大学院文学研究科博士課程中退、1994年「江戸の旅と文学」で文学博士。 熊本短期大学講師、愛知県立女子短期大学助教授を経て、福岡教育大学教授。 2010年退職、名誉教授。 近世紀行文が専門であるほか、小説を書いたこともあり著書多数。 板坂元の姪にあたる。 板坂則子とは無関係。 [著書] かげりゆく光の中で 集英社文庫コバルト 1979.3 従順すぎる妹 丸善名古屋出版サービスセンター(私家版)1982.3(鳩時計文庫) 江戸を歩く ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ イタサカ ヨウコ
人物別名 板坂耀子
生年 1946年
没年 -
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
女流文学の潮流 佐藤泰正 編 笠間書院
2013.3
江戸の紀行文 : 泰平の世の旅人たち 板坂耀子 著 中央公論新社
2011.1
江戸温泉紀行 板坂耀子 編 平凡社
2008.9
集団内の役割分担 板坂耀子 著 花書院
2007.7
江戸時代の日本人は日本をどう発見したか [芳賀徹ほか講演] 学校法人城西大学国際学術文化振興センター
2007.3
私のために戦うな 板坂耀子 著 弦書房
2006.12
平家物語 : あらすじで楽しむ源平の戦い 板坂耀子 著 中央公論新社
2005.3
動物登場 板坂耀子 著 弦書房
2004.4
特集 近世紀行文 : 江戸文学 板坂 耀子【監修】 ぺりかん社
2003.6.20
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想