清水 透(しみず とおる、1943年 - )は、日本の歴史学者。 慶應義塾大学名誉教授。 [来歴] 長野県松本市出身。 1966年、東京外国語大学スペイン語学科卒。 1968年、同学大学院ロマンス系言語専攻修士修了。 1976年、メキシコ大学院大学のエル・コレヒオ・デ・メヒコ歴史学研究科博士課程修了。 東京外国語大学スペイン語学科教授、獨協大学外国語学部教授、フェリス女学院大学国際交流学部教授をへて、慶應義塾大学教授。 2009年定年退職。 1993年、当時大学生で21歳だった娘清水真帆の白血病発病を機に、骨髄バンク普及啓発のための大学・市民ネットワーク「Maho-NET21」を立ち上げ、2...
「Wikipedia」より