渡辺正雄(わたなべ まさお、1920年1月7日- )は、科学史家、東京大学名誉教授。 東京出身。 東京帝国大学卒。 1961年「一七八○-一八五〇年期の英国に於ける熱理論の発展」で東京教育大学文学博士。 62年「熱運動論発展の過程」で東京大学理学博士。 東京女子大学助教授、中央大学教授、68年東京大学教養学部教授、80年定年退官、名誉教授、新潟大学教授、東京電機大学教授、国際基督教大学教授。 科学文化史、日英科学交流史、キリスト教と科学など。 弟子に小川真里子。 [著書] 『文化史における近代科学』未来社 1963 『世界の頭脳 ノーベル物理学賞に輝く人々』講談社現代新書 1966 ...
「Wikipedia」より