田中 一松(たなか いちまつ、1895年12月23日 - 1983年4月19日)は、美術史家。 山形県出身。 東京帝国大学卒。 1924年東京帝室博物館(現東京国立博物館)勤務、文化財の調査研究・保護にあたる。 53年東京国立文化財研究所長。 65年退任、国華社主幹。 [著書] 日本美術史を語る 1956 (学生社新書) 絵巻物 1956 (講談社版アート・ブックス) 日本絵画史の展望 美術出版社 1958 日本絵画史論集 中央公論美術出版 1966 日本の美術 第12 周文から雪舟へ 平凡社 1969 日本の美術 13 水墨画 小学館 1972 (ブック・オブ・ブックス...
「Wikipedia」より