神西 清   (1903-1957)

小説家・翻訳家・評論家。1903(明治36)年、東京牛込に生まれる。一高理科に入学し、堀辰雄を知って文学への関心が高まり、東京外国語露語科に転学。卒業後、北大図書館に勤めながら創作を志し、ソ連通商部を経たあと文筆生活に入る。ロシア語はもとよりフランス語にも長け、プーシキン、ツルゲーネフ、ガルシン、チェーホフ、ゴーリキー~バルザック、ジード、シャルドンヌらの諸作品を翻訳する。とくにチェーホフ作品は、その彫琢された文章によって名訳の誉れが高い。これらの業績から翻訳家として有名になったが、小説も寡作ながら「垂水」「灰色の眼の女」「少年」など、高踏的な凝った文体で書いた。応仁の乱を題材にした「雪の宿り」は自らの戦争体験を重ね合わせた歴史小説の逸品。博学で和洋の文学に造詣深く、「散文の運命」「チェーホフ試論」などの評論がある。1957(昭和32)年、舌癌により鎌倉で死去。享年53。Wikipedia「神西清

「青空文庫」より

神西 清(じんざい きよし、1903年11月15日 - 1957年3月11日)は、ロシア文学者、作家。 [生涯] 内務省の官吏の息子として東京市に生まれる。 1910年、麹町の番町小学校に入学。 父の転勤に伴って日本国内各地を転々とした末、父は台湾へ赴任。 清も台湾の日本人学校に学ぶ。 内向的で孤独な少年だった。 1912年、父をマラリアで失う。 1916年、東京府立第四中学校(現在の東京都立戸山高等学校)に入学。 このころ、母方の伯母を頼って北村家に同居。 従兄の北村寿夫の影響で文学に親しむ。 中学で、終生の友人竹山道雄と知り合う。 1920年、旧制第一高等学校に入学。 堀辰雄と知り合う、...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ジンザイ キヨシ
人物別名 神西清
生年 1903年
没年 1957年
職業・経歴等 小説家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
ロシア怪談集 沼野充義編 河出書房新社
2019.10
中島敦 ; 神西清 ; 石川淳 ; 芥川龍之介 ; 森鷗外 中島敦著 ; 矢川澄子編 ; 神西清著 ; 池内紀編 ; 石川淳著 ; 池内紀編 ; 芥川龍之介著 ; 橋本治編 ; 森鷗外著 ; 須永朝彦編 国書刊行会
2018.3
日本文学全集 池澤夏樹 個人編集 河出書房新社
2017.3
日本文学全集 池澤夏樹 個人編集 河出書房新社
2017.5
日本文学全集 池澤夏樹 個人編集 河出書房新社
2017.7
めそめそしてても、いいじゃない!? アルフォンス・ドーデ, アントン・チェーホフ, 魯迅 ほか 作 ; 楠山正雄, 神西清, 井上紅梅 ほか 訳 くもん
2016.1
親友のつくり方、教えましょう。 オスカー・ワイルド, セルマ・ラーゲルレーヴ, フセボロド・ガルシン ほか 作 ; 田波御白, 森鷗外, 神西清 ほか 訳 くもん
2015.12
恋の終わりは、いつも同じだけれど…。 ライナー・マリア・リルケ, イワン・ツルゲーネフ, ハンス・クリスチャン・アンデルセン ほか 作 ; 森鷗外, 二葉亭四迷, 菊池寛 ほか 訳 くもん
2014.12
もう、夢みたいなことばかり言って!! アウグスト・ストリンドベリ, ジュール・ルナール, オスカー・ワイルド ほか 作 ; 楠山正雄, 岸田國士, 有島武郎 ほか 訳 くもん
2014.12
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想