由起 しげ子   (1900-1969)

由起 しげ子(ゆき しげこ、1900年12月2日 - 1969年12月30日)は、日本の小説家。 [生涯] 大阪府堺市生まれ。 旧姓名は新飼 志げ(しんがい しげ)。 神戸女学院音楽部在学中に山田耕筰に作曲を学び、才能を発揮していたが、中退する。 1924年、画家伊原宇三郎と結婚、三男一女を儲けた。 1945年、伊原と別居する。 神近市子らの勧めにより作家の道に進む。 1949年、『作品』に発表した最初の短篇「本の話」で第21回(戦後再開第1回)芥川賞を受賞する。 1954年、『小説新潮』に載せた「女中ッ子」が映画化され、ベストセラーとなる。 以後はもっぱら少女小説や中間小説の作家として活躍...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ユキ シゲコ
人物別名 由起しげ子

伊原, 志げ
生年 1900年
没年 1969年
職業・経歴等 小説家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
加能作次郎, 耕治人, 由起しげ子 著 ポプラ社
2010.10
本の話 由起しげ子 著 ; 名古屋盲人情報文化センター 編 名古屋盲人情報文化センター
2004.12
森茉莉・由起しげ子・萩原葉子 森茉莉, 由起しげ子, 萩原葉子 著 角川書店
1998.6
女中ッ子 由起しげ子 作 ; 市川禎男 絵 むぎ書房
1980.9
女中っ子 由起しげ子 著 ; 松井行正 絵 偕成社
昭和44
今日のいのち 由起しげ子 著 講談社
1969
女中っ子 由起しげ子 著 ; 松井行正 絵 偕成社
昭和41
愛のかけら 由起しげ子 著 文芸春秋新社
1964
やさしい良人 由起しげ子 著 文芸春秋新社
1963
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想