安川 定男   (1919-)

安川 定男(やすかわ さだお、1919年6月17日 - 2007年1月14日)は、国文学者、中央大学名誉教授。 文芸誌『同時代』同人。 [来歴・人物] 福岡県北九州市生まれ。 1942年9月、東京帝国大学文学部国文学科卒業、海軍予備学生(兵科2期)となる。 1944年、草間加壽子(ピアニスト、安川加壽子)と結婚。 戦後、東京都立第九中学・北園高校教諭を経て、1951年中央大学文学部創設と共に助教授、ついで教授として、平安文学、日本近代文学を教えた。 雑誌『同時代』同人として文筆活動に携わる。 1990年定年退任。 有島武郎が専門。 阿川弘之とは東大および海軍で同期である。 [家族・親族] ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ヤスカワ サダオ
人物別名 安川定男
生年 1919年
没年 -
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
楽の音に魅せられた魂 : 高村光太郎・宮澤賢治など 安川定男 著 おうふう
2004.3
近代作家論 中央大学人文科学研究所 編 中央大学出版部
2003.2
日本人の言葉 安川定男, 数江教一, 生松敬三 編 弥生書房
1997.12
フランス・ピアノ音楽 アルフレッド・コルトー 著 ; 安川定男, 安川加寿子 共訳 音楽之友社
1996.2
フランス・ピアノ音楽 アルフレッド・コルトー 著 ; 安川定男, 安川加寿子 共訳 音楽之友社
1996.11
有島武郎と西洋 有島武郎研究会 編 右文書院
1996.7
日本人の言葉 安川定男 他編 弥生書房
1995.1
フランス・ピアノ音楽 アルフレッド・コルトー 著 ; 安川定男, 安川加寿子 共訳 音楽之友社
1995.4
有島武郎 愛/セクシュアリティ 有島武郎研究会 編 右文書院
1995.5
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想