安田 章生   (1917-1979)

安田 章生(やすだ あやお、1917年(大正6年)3月24日 - 1979年(昭和54年)2月13日)は、日本の歌人、国文学者。 尾上柴舟門下の歌人・安田青風の長男として兵庫県に生まれる。 東京帝国大学卒。 1946年、父と歌誌『白珠』を創刊。 国文学者としては藤原定家、西行研究の大家であった。 大阪樟蔭女子大学助教授、教授、1966年甲南大学教授。 1978年「心の色」30首で第14回短歌研究賞受賞。 子の安田純生が『白珠』代表を継承している。 [著書] 『樹木 歌集』紀元発行所 1943 『現代短歌ノート』有文社 1948 『心象』さかの書房 1948 『新古今秀歌』創元社 1953 『...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ヤスダ アヤオ
人物別名 安田章生
生年 1917年
没年 1979年
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
旅人の耳 : 歌集 安田章生 著 短歌新聞社
1995.4
西行 安田章生 著 弥生書房
1993.11
藤原定家研究 安田章生 著 臨川書店
1988.6
安田章生文集 安田幸子 編 弥生書房
1984.5
西行 安田章生 著 弥生書房
1983.7
安田章生全歌集 安田章生全歌集刊行委員会 編 短歌新聞社
1981.7
旅人の耳 : 歌集 安田章生 著 弥生書房
1978.5
日本の歌ごころ 安田章生 著 講談社
1978.12
私の短歌入門 山本友一 編 有斐閣
1977.7
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想