大和 資雄   (1898-1990)

大和 資雄(やまと やすお、1898年3月25日 - 1990年1月12日)は、英文学者。 日本大学、武蔵野女子大学名誉教授。 山形県出身。 1921年東京高等師範学校卒、香川県師範学校教諭、1925年東京帝国大学英文科卒業、高野山大学教授。 1927年日本大学予科教授、1931年日大法文学部教授、1958年日大文理学部教授、1968年定年、同年勲三等瑞宝章受章、1944年日大名誉教授。 1970年武蔵野女子大学教授、1978年まで務め、退任後名誉教授。 英国文学を専門とし、『嵐が丘』の翻訳がよく読まれた。 ほか著書多数。 (「大和資雄先生の略歴」『英文学論叢』1990) [著書] 文学概論...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ヤマト ヤスオ
人物別名 大和資雄

草生, 葉爾

草生, 葉二

夜霜庵
生年 1898年
没年 1990年
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
嵐が丘 ブロンテ 著 ; 大和資雄 訳 ゆまに書房
2008.2
嵐が丘 ブロンテ 著 ; 大和資雄 訳 ゆまに書房
2008.2
吸血妖鬼譚 : ゴシック名訳集成 日夏耿之介, コールリッジ, 大和資雄, シェリー夫人, 瓠廼舍主人, J・ポリドリ, 佐藤春夫, バイロン, 小日向定次郎, T・ゴーチェ, 芥川龍之介, G・ルルー, 池田眞, M・シュウオッブ, 矢野目源一, W.L.アルデン, 横溝正史, 小泉八雲, 大谷繞石, 平井呈一 著訳 学習研究社
2008.10
同行二人 大和資雄, 大和輝子 著 八潮出版社
1996.1
嵐が丘 E.ブロンテ 著 ; 大和資雄 訳 筑摩書房
1988.5
嵐が丘 エミリ・ブロンテ著 ; 大和資雄訳 新学社
1982
嵐が丘 エミリ・ ブロンテ著 ; 大和資雄訳 新学社
1981
研究社英米文学評伝叢書 大和資雄著 研究社
1980.6
河出世界文学大系 阿部知二 ほか編 河出書房新社
1980.11
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想