大和 資雄(やまと やすお、1898年3月25日 - 1990年1月12日)は、英文学者。 日本大学、武蔵野女子大学名誉教授。 山形県出身。 1921年東京高等師範学校卒、香川県師範学校教諭、1925年東京帝国大学英文科卒業、高野山大学教授。 1927年日本大学予科教授、1931年日大法文学部教授、1958年日大文理学部教授、1968年定年、同年勲三等瑞宝章受章、1944年日大名誉教授。 1970年武蔵野女子大学教授、1978年まで務め、退任後名誉教授。 英国文学を専門とし、『嵐が丘』の翻訳がよく読まれた。 ほか著書多数。 (「大和資雄先生の略歴」『英文学論叢』1990) [著書] 文学概論...
「Wikipedia」より