船山 徹
(1961-)
人物名ヨミ
フナヤマ トオル
人物別名
船山徹
生年
1961年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
仏教漢語語義解釈 : 漢字で深める仏教理解
船山徹著
臨川書店
2022.5
婆藪槃豆伝 : インド仏教思想家ヴァスバンドゥの伝記
船山徹著
法蔵館
2021.8
菩薩として生きる
船山徹著
臨川書店
2020.1
教えを信じ、教えを笑う
村田みお, 石井公成著
臨川書店
2020.2
現世の活動と来世の往生
岸野亮示, J.ストーン著 ; 船山徹編 ; 中山慧輝訳
臨川書店
2020.3
現代社会の仏教
蓑輪顕量, 熊谷誠慈, 室寺義仁著
臨川書店
2020.5
仏教の聖者 : 史実と願望の記録
船山徹著
臨川書店
2019.5
六朝隋唐仏教展開史
船山徹著
法蔵館
2019.5
東アジア仏教の生活規則梵網経
船山徹 著
臨川書店
2017.3
著作名
著作者名
漢語仏典 : その初期の成立状況をめぐって
船山 徹
ダルマキールティの六識倶起説
船山 徹
中国仏教の経典読誦法 : 転読と梵唄はインド伝来か
船山 徹
仏典漢訳の分業体制 : 天息災「訳経儀式」の再検討
船山 徹
文化接触としての仏典漢訳 : 「格義」と「聖」の序論的考察
船山 徹
Problematique/問題系
田中 雅一
,
船山 徹
文化接触としての仏典漢訳
船山 徹
眞諦の活動と著作の基本的特徴
船山 徹
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ