山田 耕筰   (1886-1965)

山田 耕筰(やまだ こうさく、Kósçak Yamada、1886年(明治19年)6月9日 - 1965年(昭和40年)12月29日)は、日本の作曲家、指揮者。 山田 耕作としても知られる。 日本語の抑揚を活かしたメロディーで多くの作品を残した。 日本初の管弦楽団を造るなど日本において西洋音楽の普及に努めた。 また、ニューヨークのカーネギー・ホールで自作の管弦楽曲を演奏、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団やレニングラード・フィルハーモニー交響楽団等を指揮するなど国際的にも活動、欧米でも名前を知られた最初の日本人音楽家でもある。 軍歌の作曲も多く手がけている。 [生涯] 東京府東京市本郷(現在...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ヤマダ コウサク
人物別名 山田耕筰

山田, 耕作

Kósçak Yamada
生年 1886年
没年 1965年
職業・経歴等 作曲家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
唱歌の四季 : 童声合唱版 ; 山田耕筰による五つの歌 : 童声合唱とピアノのための 三善晃編曲 音楽之友社
2022.1
唱歌の四季II : 童声合唱とピアノのための 三善晃編曲 音楽之友社
2022.1
愛する歌 野々下由香里, [ソプラノ] ALM RECORDS
c2022
コンサートで映える日本の歌 : 美しいピアノ伴奏にのせて 伊藤康英編 音楽之友社
2021.12
日本の音風景・心景色 : 山田耕筰と猪本隆の世界 佐藤朋子, ソプラノ Tomoko Sato
c2021
日本歌曲詩人と作曲家の対話 : 大嶺光洋八十歳の表現 大嶺光洋, バリトン ; 宮崎芳弥, ピアノ ALM RECORDS
c2020
曼珠沙華ひがんばな : 日本歌曲集 城守香, アルト ; 塚田佳男, 田中悠一郎, ピアノ ALM RECORDS
c2020
Re : 瀧廉太郎作品集 Hirotaka Kino, [テノール] ; Iori Fujiwara, [ピアノ] Toneforest
c2019
日本の詩 -
Denon
日本コロムビア
p2019
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想