矢田 插雲   (1882-1961)

矢田 挿雲(やだ そううん、1882年(明治15年)2月9日 - 1961年(昭和36年)12月13日)は、石川県金沢市出身の小説家、俳人。 本名は義勝p=660p=605。 代表作である全12巻からなる時代劇『太閤記』は1925年(大正14年)から1934年(昭和9年)にかけて著されp=29、1936年(昭和11年)にはサイレント映画『太閤記 藤吉郎出世飛躍の巻』として映画化された。 なお、1970年(昭和45年)には日本テレビ系列にて『青春太閤記 いまにみておれ!』として放送された。 また、1920年(大正9年)から1923年(大正12年)にかけて『報知新聞』で連載された全12巻からなる歴...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ヤダ ソウウン
人物別名 矢田插雲

矢田, 挿雲

矢田, 義勝
生年 1882年
没年 1961年
職業・経歴等 小説家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
あやかしの深川 東雅夫 編 猿江商會
2016.7
江戸から東京へ 矢田挿雲 著 中央公論社
1999.1
江戸から東京へ 矢田挿雲 著 中央公論新社
1999.2
江戸から東京へ 矢田挿雲 著 中央公論新社
1999.3
江戸から東京へ 矢田挿雲 著 中央公論新社
1999.4
江戸から東京へ 矢田挿雲 著 中央公論新社
1999.5
江戸から東京へ 矢田挿雲 著 中央公論社
1998.9
江戸から東京へ 矢田挿雲 著 中央公論社
1998.10
江戸から東京へ 矢田挿雲 著 中央公論社
1998.11
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想