服部 四郎   (1908-1995)

服部 四郎(はっとり しろう、1908年5月29日 - 1995年1月29日)は、日本の言語学者。 東京大学名誉教授。 [人物] 三重県亀山市生まれ。 第一高等学校時代に読んだ安藤正次の『言語学概論』で、日本語の起源が不明であることを知り、言語学を志すようになった。 言語学者として、日本語、琉球語、アイヌ語、朝鮮語、モンゴル諸語、満州語、テュルク諸語(アルタイ諸語)、中国語、英語、ロシア語など多岐に渡る言語を研究した。 それら研究対象言語には話者(インフォーマント)に直接学ぶ、フィールド言語学の方法論を取った。 無文字社会の言語の研究のみならず、万葉集や元朝秘史などの文献に基づく言語学も行っ...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ハットリ シロウ
人物別名 服部四郎

Hattori, Shirô
生年 1908年
没年 1995年
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
日本祖語の再建 服部四郎著 岩波書店
2018.5
日本祖語の再建 服部四郎著 岩波書店
2018.5
服部四郎沖縄調査日記 服部四郎 著 ; 服部旦 編 汲古書院
2008.9
伊波普猷全集 伊波普猷著 ; 服部四郎, 仲宗根政善, 外間守善編集 EBSCO
[20--]
伊波普猷全集 伊波普猷著 ; 服部四郎, 仲宗根政善, 外間守善編集 EBSCO
[20--]
伊波普猷全集 伊波普猷著 ; 服部四郎, 仲宗根政善, 外間守善編集 EBSCO
[20--]
伊波普猷全集 伊波普猷著 ; 服部四郎, 仲宗根政善, 外間守善編集 EBSCO
[20--]
伊波普猷全集 伊波普猷著 ; 服部四郎, 仲宗根政善, 外間守善編集 EBSCO
[20--]
伊波普猷全集 伊波普猷著 ; 服部四郎, 仲宗根政善, 外間守善編集 EBSCO
[20--]
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想