脇村 義太郎(わきむら よしたろう、1900年12月6日 - 1997年4月17日)は、日本の経済学者。 専攻は経営史。 1964年から日本学士院会員、1988年から1994年まで日本学士院長を務める。 1992年文化功労者。 東京大学名誉教授。 [来歴・人物] 1900年、現在の和歌山県田辺市に生まれる。 旧制和歌山県立田辺中学、(現・和歌山県立田辺高等学校)を経て、1921年第三高等学校卒業。 1924年、東京帝国大学経済学部商業学科卒業。 1924年東京帝国大学助手、1926年東京帝国大学助教授となるが、1938年人民戦線事件で検挙され、退官。 1945年東京大学教授に復帰。 1951...
「Wikipedia」より