潮田 江次(うしおだ こうじ、1901年(明治34年)6月9日 - 1969年(昭和44年)5月9日)は日本の政治学者。 第9代慶應義塾塾長、日本政治学会初代理事、第3代理事長を歴任。 「政治概念論争」の口火をきったことで知られる。 [経歴] 1901年(明治34年)東京で生まれる。 福澤諭吉の五女光を母とする。 つまり、福澤の孫にあたる。 慶應義塾幼稚舎から普通部を経て、1922年(大正11年)3月法学部政治学科第2学年を修了したのち、アメリカのコーネル大学に留学し、1923年(大正12年)7月帰国、1924年(大正13年)4月から法学部で教鞭をとった。 1925年(大正14年)7月から1...
「Wikipedia」より