浦野 起央   (1933-)

浦野 起央(うらの たつお、1933年(昭和8年) - )は、日本の政治学者。 日本大学法学部名誉教授。 専門は国際政治学。 愛知県豊川市生まれ。 日本大学法学部卒業、同大学院修了。 政治学博士。 日本大学法学部教授を経て、現職。 [社会的活動] 日本アフリカ学会理事 日本国際政治学会理事 アジア政経学会理事 国際法学会理事 日本平和学会理事 日本国際フォーラム政策委員。 [著書] 『ナショナリズム――研究動向と文献』(アサヒ社, 1965年) 『現代国際政治の課題』(有信堂, 1970年) 『現代政治の世界』(有信堂, 1970年) 『ジュネーヴ協定の成立』(巖南堂, 1971年) 『発...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ウラノ タツオ
人物別名 浦野起央
生年 1933年
没年 -
職業・経歴等 政治学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
世紀用語事典 : 分析・資料・文献 浦野起央著 三和書籍
2021.4
資料体系アジア・アフリカ国際関係政治社会史 浦野起央 編著 パピルス
2016.2
資料体系アジア・アフリカ国際関係政治社会史 浦野起央 編著 パピルス
2016.3
朝鮮の領土 浦野起央 著 三和書籍
2016.8
資料体系アジア・アフリカ国際関係政治社会史 浦野起央 編著 パピルス
2015.1
資料体系アジア・アフリカ国際関係政治社会史 浦野起央 編著 パピルス
2015.3
南シナ海の領土問題 浦野起央 著 三和書籍
2015.6
資料体系アジア・アフリカ国際関係政治社会史 浦野起央 編著 パピルス
2015.5
資料体系アジア・アフリカ国際関係政治社会史 浦野起央 編著 パピルス
2015.7
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想