宇野 亜喜良   (1934-)

宇野 亜喜良(うの あきら、1934年3月15日 - )は昭和期の日本を代表する挿絵画家・グラフィックデザイナーの一人。 ペンなどによって描写された人物などが特徴とされる。 1950年代から鬼才イラストレーターとして活躍し、寺山修司の舞台、宣伝美術を手がけ時代の寵児となった。 イラストレーター以外にもキュレーターや舞台美術、芸術監督等も務めている。 現在「月刊てりとりぃ」において連載コラム「話の横道」を連載中。 また「週刊てりとりぃ」では、村井邦彦、山上路夫、日向大介とのコラボレイションで「歌はいかがですか」という企画を連載。 これは毎月書き下ろしの短い尺の歌を発表するもので、宇野は挿絵を担当...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ウノ アキラ
人物別名 宇野亜喜良

うの, あきら

ウノ, アキラ

宇野, 亞喜良
生年 1934年
没年 -
職業・経歴等 画家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
KALEIDOSCOPE : 宇野亞喜良画集 宇野亞喜良著 グラフィック社
2021.11
那須与一 : 扇の的「源平盛衰記」より 石崎洋司文 ; 宇野亞喜良絵 講談社
2020.10
鳥籠の小娘 千早茜文 ; 宇野亞喜良絵 Kadokawa
2019.1
きんのおの [イソップ] [原作] ; 蜂飼耳 文 ; 宇野亞喜良 絵 岩崎書店
2017.2
シンデレラ シャルル・ペロー 原作 ; 石津ちひろ 文 ; 宇野亞喜良 絵 フレーベル館
2017.2
暗黒グリム童話集 村田喜代子, 長野まゆみ, 松浦寿輝, 多和田葉子, 千早茜, 穂村弘 文 ; 酒井駒子, 田中健太郎, 及川賢治, 牧野千穂, 宇野亞喜良, ささめやゆき 絵 講談社
2017.3
定本薔薇の記憶 宇野亞喜良 [著] リットーミュージック
立東舎
2017.5
2ひきのねこ 宇野亞喜良 作 ブロンズ新社
2017.11
五月よ僕の少年よさようなら 寺山修司 詩・文 ; 宇野亞喜良 絵 ; 目黒実 編・選詩 アリエスブックス
2017.12
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想