楳本 捨三   (1903-1988)

楳本捨三(うめもと すてぞう、1903年4月7日―1988年1月)は、作家。 東京生まれ。 日本大学文学部中退。 在学中より戯曲を書く。 1939年渡満。 新聞雑誌に連載小説を執筆。 46年帰国。 大東亜戦争関連のものと、チンギス・ハーン関連のものなどを書いた。 [著書] 港 戯曲集 尖端社 1931 ソ軍進駐 富士興業 1949 死と貞操 ジープ社 1950 女の履歴 ジープ社 1950 楳本捨三作品集 全2巻 第一文庫 1953 成吉思汗 鱒書房 1955 黒の風の中を 北満に散った女学生部隊の悲録 鱒書房 1955 (グリーン新書) 麻薬戦争 学風書院 19...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ウメモト ステゾウ
人物別名 楳本捨三
生年 1903年
没年 1988年
職業・経歴等 小説家

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
壮烈拉孟守備隊 : 玉砕に殉じた日本軍将兵の記録 楳本捨三 著 光人社
2012.3
日本陸軍とヒューマニズム : 最前線で見る将兵の純真な精神 楳本捨三 著 光人社
2012.4
事件百年史 : 近代以降の日本人の歩みと100大事件 楳本捨三 著 潮書房光人社
2012.7
日本の謀略 : 明石元二郎から陸軍中野学校まで 楳本捨三 著 光人社
2010.11
満州崩壊 : 昭和二十年八月からの記録 楳本捨三 著 光人社
2005.2
井坂挺身隊、投降せず : 終戦を知りつつ戦った日本軍将兵の記録 楳本捨三 著 光人社
2003.6
壮烈拉孟守備隊 : 玉砕に殉じた日本軍将兵の記録 楳本捨三 著 光人社
2003.8
大滿洲建國史 - 景仁文化社
1997.5
民社党三十五周年史 楳本捨三, 渡辺敏夫共著 民社党三十五周年史頒布会
1992.10
この人物の作品が掲載されている本を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想