人物名ヨミ |
ワタナベ ツトム |
人物別名 |
渡邊勉 |
生年 |
1967年 |
没年 |
- |
タイトル |
著作者等 |
出版元 |
刊行年月 |
社会のなかの軍隊/軍隊という社会
|
蘭信三 [ほか] 編 ; 一ノ瀬俊也 [ほか] 執筆 |
岩波書店
|
2022.1 |
人生中期の階層構造
|
渡邊勉, 吉川徹, 佐藤嘉倫編 |
東京大学出版会
|
2021.10 |
戦争と社会的不平等 : アジア・太平洋戦争の計量歴史社会学
|
渡邊勉著 |
ミネルヴァ書房
|
2020.3 |
社会学入門
|
盛山和夫, 金明秀, 佐藤哲彦, 難波功士 編著 |
ミネルヴァ書房
|
2017.4 |
安曇野の地域社会と景観に関する研究
|
村山研一, 祐成保志, 渡邊勉 [著] |
信州大学人文学部社会・情報学講座
|
2010.3 |
田園地域におけるコミュニティ形成
|
村山研一, 渡邊勉, 祐成保志 編 |
信州大学人文学部社会・情報学講座
|
2008.3 |
安曇野市の景観形成活動と景観の価値
|
村山研一, 渡邊勉 編 |
信州大学人文学部社会学研究室
|
2007.3 |
地域活動と住民意識に関する穂高町民調査報告書
|
村山研一, 渡邊勉 編 |
信州大学人文学部社会学研究室
|
2006.3 |
社会を〈モデル〉でみる : 数理社会学への招待
|
日本数理社会学会 監修 ; 土場学 ほか編 |
勁草書房
|
2004.3 |
この人物を:
|

件が連想されています

|