波多野 完治   (1905-2001)

波多野 完治(はたの かんじ、1905年2月7日 - 2001年5月23日)は、日本の心理学者。 文学博士。 ジャン・ピアジェの発達心理学を中心に学び、アンリ・ワロンなどを紹介、また文章心理学、創作心理学、視聴覚教育などに多数の著作がある。 [経歴] 東京生まれ。 重太郎の次男。 錦華小学校、開成中学、一高を経て、1928年東京帝国大学文学部心理学科卒業。 法政大学教授、東京女子師範学校教授を経て、戦後改称したお茶の水女子大学教授、1969年同学長となる。 著書に「文章心理学大系」、「ピアジェ入門」、「新しい児童観」など。 心理学のほか文学評論も行い、『文章心理学入門』はロングセラーとなった...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ハタノ カンジ
人物別名 波多野完治
生年 1905年
没年 2001年
職業・経歴等 心理学者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
おばさんのおはなし 村岡花子 著 ; 百田宗治, 波多野完治 編 金子書房
2014.12
日本の子ども研究 : 明治・大正・昭和 大泉溥 編・解説 クレス
2010.2
日本の子ども研究 : 明治・大正・昭和 大泉溥 編・解説 クレス
2010.2
日本の子ども研究 : 明治・大正・昭和 大泉溥 編・解説 クレス
2010.2
日本の子ども研究 : 明治・大正・昭和 大泉溥 編・解説 クレス
2009.10
こどもの心理としつけ 幼児の心理としつけ 波多野完治 著波多野勤子 著 クレス
2006.5
こどもの心理としつけ ; 幼児の心理としつけ 波多野完治著 ; 波多野勤子著 クレス
2006.5
22年目の返信 大村はま, 波多野完治 著 ; 野地潤家, 橋本暢夫 編 小学館
2004.11
文章心理学入門 波多野完治著 新潮社
2003.6
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想