鼓 常良   (1887-1981)

鼓 常良(つづみ つねよし、1887年 - 1981年)は、ドイツ文学者。 広島県生まれ。 1912年東京帝国大学独文科卒。 第八高等学校教授、戦後は大阪市立大学教授、後に大阪電気通信大学教授をつとめた。 戦前ナチス文学の宣伝をし、美学、文芸学を研究、晩年はモンテッソーリの教育学の翻訳をした。 [著書] 詳解独逸文典 大倉書店 1921 西洋美学史 大村書店 1926 日本芸術様式の研究 章華社 1933 基本独逸文法 大学書林 1933 生活文化の東西 章華社 1935 独逸語新教程 大学書林 1935 思想問題小輯 第7 日本芸術の民族的特色 日本文化協会 1937...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ツズミ ツネヨシ
人物別名 鼓常良
生年 1887年
没年 1981年
職業・経歴等 文学研究者
をも見よ 鼓, 響谷(1887-1981)

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
子どもの心 : 吸収する心 マリーア・モンテッソーリ 著 ; 鼓常良 訳 国土社
2004.4(2刷)
ヴァレンシュタイン シラー 作 ; 濱川祥枝 訳 岩波書店
2003.5
幼児の秘密 マリーア・モンテッソーリ 著 ; 鼓常良 訳 国土社
2003.3
子どもの発見 マリーア・モンテッソーリ 著 ; 鼓常良 訳 国土社
2003.3(2刷)
子どもの発見 マリーア・モンテッソーリ 著 ; 鼓常良 訳 国土社
1992.6
子どもの心 : 吸収する心 マリーア・モンテッソーリ 著 ; 鼓常良 訳 国土社
1992.6
幼児の秘密 マリーア・モンテッソーリ 著 ; 鼓常良 訳 国土社
1992.6
わたしのハンドブック マリーア・モンテッソーリ著 ; 鼓常良訳と解説 桂幼児教育研究所
1978.8
生活教育法 : モンテッソーリ教育実践の秘訣 鼓常良著 鼓幼児教育研究所
1977.7
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想