津田 穣   (1910-1955)

津田 穣(つだ ゆたか、1910年(明治43年)8月4日 - 1955年(昭和30年)8月12日)は、フランス文学者、翻訳家。 ブレーズ・パスカル『パンセ』の翻訳で知られる。 [翻訳] [関連項目] 家なき児 家なき娘 日本の文学研究者 フランス文学者 日本の翻訳家 1910年生 1955年没

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ ツダ ユタカ
人物別名 津田穣
生年 1910年
没年 1955年
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
家なき娘 : アンファミーユ エクトル・マロ 作 ; 津田穣 訳 岩波書店
1941.11(第4刷:2001.7)
家なき娘 : アンファミーユ エクトル・マロ 作 ; 津田穣 訳 岩波書店
1941.8(第4刷:2001.7)
愛の情念 : 他一篇 パスカル 著 ; 津田穣 訳 角川書店
1968
パンセ : 冥想録 パスカル 著 ; 津田穣 訳 新潮社
1952
パンセ : 冥想録 パスカル 著 ; 津田穣 訳 新潮社
1952
パスカルの言葉 パスカル 著 ; 津田穣 訳編 弘文堂
1951
パンセ パスカル 著 ; 津田穣 訳 新潮社
1950
イエス伝 ルナン 著 ; 津田穣 訳 岩波書店
1950
愛の情念に関する説 : 他一篇 パスカル 著 ; 津田穣 訳 角川書店
1950
この人物の作品が掲載されている本を検索
この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想