東野 芳明(とうの よしあき、1930年9月28日 - 2005年11月19日)は、東京都出身の美術評論家。 [来歴・人物] 都立一中、一高を経て、1954年東京大学文学部美学科卒。 1967年多摩美術大学美術学部共通教育非常勤講師。 1968年同大学助教授。 1973年教授。 1981年芸術学科を創設。 1993年名誉教授。 ヴィネチア・ビエンナーレの日本館コミッショナーや美術評論家連盟の会長などを歴任。 1954年、「パウル・クレー論」で美術出版社の美術評論新人賞を受賞し、美術評論家として活動を始めた。 大岡信、飯島耕一らと共にシュルレアリスム研究会を設立。 欧米に遊学し、抽象表現主義や...
「Wikipedia」より