礪波 護(となみ まもる、砺波護 1937年9月 - )は、日本の歴史学者。 京都大学名誉教授、大谷大学教授。 専門は東洋史で、特に三国時代から隋唐代の中国史。 師である宮崎市定をはじめとする東洋史学者についての論考も多数ある。 文学博士(1987年、京都大学)。 大阪府東大阪市出身。 [略歴] 1960年3月 京都大学文学部史学科卒業(東洋史学専攻) 1965年3月 京都大学大学院文学研究科東洋史学専攻博士課程単位取得退学 1965年4月 京都大学人文科学研究所助手 1971年12月 神戸大学文学部助教授(東洋史学専攻 古代中世講座) 1975年4月 京都大学人文科学研究所助教授 1984...
「Wikipedia」より