寺崎 昌男   (1932-)

寺崎 昌男(てらさき まさお、1932年 - )は、日本の教育学者、東京大学・桜美林大学名誉教授。 福岡県生まれ。 東京大学大学院教育学研究科修了。 1967年「日本における大学自治制度の成立過程」で教育学博士。 財団法人野間教育研究所所員。 立教大学教授。 1979年、東京大学教育学部教授。 1993年、定年退官、名誉教授、桜美林大学教授。 2003年退職、名誉教授、立教学院本部調査役。 [著書] 『日本における大学自治制度の成立』評論社 1979 『プロムナード東京大学史』東京大学出版会 1992 『東京大学の歴史 大学制度の先駆け』講談社学術文庫 『大学の自己変革とオートノミー 点検か...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ テラサキ マサオ
人物別名 寺崎昌男

寺﨑, 昌男
生年 1932年
没年 -
職業・経歴等 教員

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
大学研究の六〇年 寺﨑昌男著 評論社
2021.4
日本近代大学史 寺﨑昌男著 東京大学出版会
2020.6
海後宗臣教育改革論集 海後宗臣 著 ; 寺﨑昌男, 斉藤利彦, 越川求 編 東京書籍
2018.2
学校沿革史の研究 学校沿革史研究部会 著 野間教育研究所
2016.2
21世紀の大学:職員の希望とリテラシー 寺﨑昌男, 立教学院職員研究会 編著 東信堂
2016.12
大学自らの総合力 寺﨑昌男 著 東信堂
2015.11
追手門学院の自校教育 寺﨑昌男, 梅村修 監修 丸善出版
追手門学院大学出版会
2014.2
学校沿革史の研究 学校沿革史研究部会 著 野間教育研究所
2013.7
教師教育の創造 稲垣 忠彦;牛山 榮世【著】;冨田 福代;寺崎 昌男【編】 評論社
2013.8
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想