田尻 稲次郎(たじり いなじろう、嘉永3年6月29日(1850年8月6日) - 大正12年(1923年)8月15日)は、日本の経済学者・政治家・官僚。 元東京市長。 専修学校(専修大学の前身)の創始者の一人である。 子爵。 [生涯] 薩摩藩士の三男として薩摩藩京都上屋敷で生まれた。 薩摩藩の開成所にて洋学を学び、長崎に遊学した後、上京。 慶應義塾、開成学校(大学南校、のちに南校)で英学を、海軍兵学寮で兵学を学んだ。 刑部省から留学を命ぜられ、1871年から1879年まで足掛け9年間アメリカに留学した。 イェール大学文科を経て、イェール大学大学院に進学、経済学、財政学を学び修了。 帰国し東京大...
「Wikipedia」より