谷脇 理史   (1939-2009)

谷脇 理史(たにわき まさちか、1939年11月24日 - 2009年8月28日)は、近世日本文学研究者、早稲田大学教授。 群馬県館林市生まれ。 1961年早大国文科卒、1968年同大学院博士課程中退、跡見学園女子大学専任講師、のち助教授、1976年筑波大学助教授、のち教授、1983年「西鶴研究序説」で早大文学博士、1990年早大文学部教授。 のち文学学術院教授。 2009年、胆嚢癌により定年前に死去した。 西鶴など近世文芸を研究。 [著書] 西鶴研究序説 新典社 1981.6 西鶴研究論攷 新典社 1981.10 元禄文化西鶴の世界 教育社歴史新書 1982.6 井原西鶴 浮世の認識者 新...

「Wikipedia」より

この人物の情報

人物名ヨミ タニワキ マサチカ
人物別名 谷脇理史
生年 1939年
没年 2009年
職業・経歴等 文学研究者

本の一覧

タイトル 著作者等 出版元 刊行年月
〈年表資料〉近世文学史 松崎仁, 白石悌三, 谷脇理史 編 笠間書院
2013.2
新視点による西鶴への誘い 谷脇理史, 広嶋進 編著 清文堂
2011.8
特集・金銭 : 西鶴と浮世草子研究 谷脇 理史;杉本 好伸;杉本 和寛【責任編集】 笠間書院
2010.5.15
好色五人女 : 現代語訳付き 井原西鶴 著 ; 谷脇理史 訳注 角川グループパブリッシング
角川学芸
2008.6
『日本永代蔵』成立論談義 : 回想・批判・展望 谷脇理史 著 清文堂
2006.4
経済小説の原点『日本永代蔵』 谷脇理史 著 清文堂
2004.3
創作した手紙『万の文反古』 谷脇理史 著 清文堂
2004.7
『好色一代女』の面白さ・可笑しさ 谷脇理史 著 清文堂
2003.10
西鶴のおもしろさ : 名篇を読む 江本裕, 谷脇理史 著 勉誠
2001.3
この人物の作品が掲載されている本を検索

作品の一覧

この人物を: 
このエントリーをはてなブックマークに追加

このページを印刷

外部サイトで検索

この人物と繋がる本を検索

ウィキペディアから連想