谷口 善太郎(たにぐち ぜんたろう、1899年10月15日 - 1974年6月8日)は日本の小説家、政治家である。 衆議院議員(6期)。 小説家としては、ペンネームの須井一(すい はじめ)・加賀耿二(かが こうじ)で知られることも多い。 愛称は「谷善(たにぜん)」。 [経歴] 石川県能美郡国造村和気(現在の石川県能美市和気町)出身。 和気高等小学校卒業後、村の読書サークルに参加、谷口夢草の名前で短歌をつくる。 その後京都に出て清水焼の労働をしながら労働運動に従事する。 1928年の三・一五事件で検挙され、外出や執筆をしないという条件で仮釈放された。 しかし、1931年、東京から訪れた貴司山治...
「Wikipedia」より