谷川 稔(たにがわ みのる、1946年12月 - )は、日本の歴史学者。 専門は、フランス近代史。 京都の近代社会史研究会を拠点にした、社会史研究第二世代の担い手の一人。 [来歴] 京都府生まれ。 1965年府立洛北高校卒業。 1970年京都大学文学部史学科卒業、1975年京都大学大学院文学研究科博士課程単位取得満期退学。 1976年10月から、大阪産業大学専任講師・助教授、奈良教育大学助教授、奈良女子大学教授、同大学院教授などをへて、1998年京都大学大学院文学研究科教授。 2005年3月31日、頸髄損傷後遺症などのため、京都大学教授を辞職。 以後、在野の歴史家となる。 長男谷川穣は京都大...
「Wikipedia」より