棚瀬 孝雄
(1943-)
人物名ヨミ
タナセ タカオ
人物別名
棚瀬孝雄
生年
1943年
没年
-
タイトル
著作者等
出版元
刊行年月
権利の言説
棚瀬孝雄 著
勁草書房
2013.10
司法制度の深層 : 専門性と主権性の葛藤
棚瀬孝雄 著
商事法務
2010.12
司法の国民的基盤 : 日米の司法政治と司法理論
棚瀬孝雄 編
日本評論社
2009.1
権利実効化のための法政策と司法改革 : 小島武司先生古稀祝賀 続
棚瀬孝雄, 豊田博昭, 山城崇夫, 大澤恒夫 編
商事法務
2009.9
市民社会と法 : 変容する日本と韓国の社会
棚瀬孝雄 編著
ミネルヴァ書房
2007.4
市民社会と責任
棚瀬孝雄 編
有斐閣
2007.3
裁判員制度の期待と課題
棚瀬孝雄[著]
21st Century COE Graduate School of Law, Kyoto University
2007.3
現代中国社会の法と法意識
-
棚瀬孝雄
2006.3
国際シンポジウム「現代司法における専門家関与と市民参加」 : 報告書
-
京都大学大学院法学研究科21世紀COEプログラム「21世紀型法秩序形成プログラム」B-3「市民社会」班, 棚瀬孝雄
2004.5
著作名
著作者名
合意と不合意の間
棚瀬 孝雄
市民社会と法化社会
棚瀬 孝雄
順法精神と権利意識
棚瀬 孝雄
タバコ訴訟が提起するもの : 政策、政治、そして司法
棚瀬 孝雄
司法制度改革と市民の法主体性
棚瀬 孝雄
市民社会の諸相
棚瀬 孝雄
政治と司法改革
棚瀬 孝雄
法の行動科学
木下 富雄
,
棚瀬 孝雄
この人物を:
書棚を選択して下さい
mixiチェック
ツイート
NACSIS-CAT著者名典拠
国立国会図書館著者名典拠
日本の古本屋(全国古書検索)
想-IMAGINE Book Search(関連情報検索)
情報を取得できませんでした。
件が連想されています
情報を取得できませんでした。
ページトップへ
トップページ
Webcat Plusとは?
FAQ